沖縄のシュノーケリングとダイビングのお店ピンクマーメイド

MENU

読谷ヨミタンエリア

沖縄本島中部に位置する読谷村はジンベイザメと一緒に泳ぐことのできるジンベイザメツアーを行っていることで有名ですが、沖合にはまだあまり知られていないダイビングポイントが数多くあります。まるで水中のお花畑のように一面に広がるサンゴ礁が最大の魅力で、クマノミをはじめとするカラフルな熱帯魚が多く生息しています。深すぎない水深と緩やかなアップダウンで初心者ダイバーやブランクダイバーでも落ち着いて楽しむことができます。またネムリブカ(メジロザメ科)やウミガメにも遭遇できるので中級者以上にもオススメです。ツアーはボートダイブですが乗船時間はポイントによって5分〜20分ほどですので船に弱い方でも参加しやすくなっています。

一文字イチモンジ

ダイバーレベル:初級〜

出航してから5分で到着する港隣接のポイントです。防波堤であるテトラポットの横に大きなの根があり水深は5m~8mほど。一面に数種類のソフトコーラルが花畑のように広がった美しい景色が楽しめます。根の下の水深は15m前後の白い砂地。透明度は平均で15mくらいです。メインの根の一部には「クマノミ城」と呼ばれるタマイタダイソギンチャクの群生に共生するハマクマノミが30匹以上生息している場所があり、ポイント最大の見せ場になっています。メインの根から南西に30mほど泳ぐと柔らかい樹状のヤナギカタトサカが群生する森のような根があり、中心部にはクマノミ、ハマクマノミ、カクレクマノミのクマノミ3種類が生息する「クマノミの森」となっています。ポイント名は港の沖合に作られた一文字型の防波堤の通称から。

イナンビシ

ダイバーレベル:初級〜

出航から10分強で渡久地ビーチの沖合に位置しています。白い砂地にソフトコーラルの根が複数点在する広々としたポイントで、スズメダイなどの熱帯魚が群れています。平均深度は6m前後と浅めなのでビギナーやブランクダイバーのリフレッシュダイブとして最適です。メインとなる大きな根にはクマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、セジロクマノミ、カクレクマノミと日本で見られるクマノミ6種類の内、5種類も生息しており「クマノミの楽園」となっています。根から沖合にかけては緩やかに下がっており、水深20m前後の砂地にはチンアナゴやハナヒゲウツボが生息しています。また、沖合の根はウミガメの休憩場となっており、高い確率で遭遇することできます。

ウフグチ

ダイバーレベル:中級〜

出航から20分強でホテル日航アリビラの沖合に位置しています。白い砂地にハードコーラルとソフトコーラルが入り混ざった大きな根が点在し、根と根の間にできた自然の水路を迷路のように巡る冒険型のポイントです。水路は大きく開けた場所から一列になって通る幅狭い場所、両サイドの根が一部合わさりアーチ状になっている場所など色々な地形を楽しめます。読谷エリアの中で透明度が高いことも魅力で20m前後あります。根の窪みにはイセエビが隠れており、たまにヤッコエイやウミガメに遭遇することもできます。根の上が6m前後、下の砂地は15m前後の水深なので初心者ダイバーでも参加できます。ポイント名は大きく広がった水路の地形が大きな口を開けているように見えることから「大口」と名付けられ、沖縄の方言で「ウフグチ」と呼ばれる。