
スクーバダイビングライセンス取得コース
ダイバーになって世界の海を潜ろう!

ピンクマーメイドが
選ばれるポイント
ダイビングライセンス講習プラン

-
ツーリストダイバー
2名以上お一人
20,000円税込インストラクター引率のもと水深12mまでの潜水が可能
半日未経験者から受講可能 -
オープンウォーター
ダイバー2名以上お一人
通常30,000円が
今だけ14,800円税込インストラクター引率なしで水深18mまでの潜水が可能
最短1日未経験者から受講可能 -
アドバンスド
オープンウォーター
ダイバー2名以上お一人
40,000円税込インストラクター引率なしで水深30mまでの潜水が可能
2日間オープンウォーター
ダイバーから受講可能
※ライセンスカード申請料は
別途11000円になります
※1名様のみで受講は+5000円になります
ダイビングのライセンスがあると
何ができるの?
-
深くまで潜れるようになる!
体験ダイビングは水深12mまでと限定されています。ライセンスを取得すると最大30mまでの個人ダイビングが可能になり、インストラクター引率なら上限を超えてより深く潜れるようになります。
-
潜れるポイントが広がる!
世界各国には数多くのダイビングポイントがありますが、体験ダイビングで潜れるのはごく一部に限られます。ライセンスがあれば体験では見れない水中の景色や生き物を楽しめるようになります。
-
水中を自由に泳げるようになる!
体験ダイバーはダイビング技能がないためインストトラクターに支えられて泳ぐことがほとんどです。ライセンスを取得すれば遊泳技能が身につき自身で自由に水中を泳ぎ回れるようになります。
-
個人でダイビングを行うことができる!
オープンウォーターダイバーライセンスを取得すればインストラクターの引率なしでバディと共にダイビングを行うことができるようになります。
ライセンス取得までの4ステップ
-
お申し込み
ライセンス講習を受講したい日程を決めて、フォームなどからお申し込みください。ダイビング後は最低でも18時間空けないと飛行機に乗れませんので、県外の方は無理のない旅行計画を立てましょう。日程に悩まれている方はお気軽にご相談ください。
-
ネット学習&試験
インターネットにてダイビングの基礎知識を学びます。マニュアル教材を読み終えたら学科試験を受けて内容を理解できているか確認しましょう。試験は何度でも再チャレンジできます。試験後は問題の回答、解説と教材を読んで実技講習に備えましょう。繰り返し教材を読んで予習をしておくと落ち着いてダイビングに挑め、スムーズに実技講習が行えます。
-
海洋実習
沖縄の海で実技講習を行います。はじめは浅い場所でダイビングの基礎スキルを実践します。スキルをクリア出来たら少し深い場所で水中遊泳を練習しながら実際のダイビングを経験します。実技講習は試験ではなく安全なダイビングを行うための技能練習です。インストラクターがサポートしますので焦らず落ち着いて挑みましょう。
-
ライセンス取得
4回のダイビングを経験して技能の合格ラインをクリアするとダイバーとして認定されます。後日、Cカード(ライセンスカード)がご自宅に届きます。ライセンス取得後はファンダイビングツアーに参加して経験を積みながらダイビングを楽しみましょう。講習の翌日に参加もできるのでご希望の方はご相談ください。
1日のタイムスケジュール
オープンウォーターダイバー1日間講習の場合-
8:00受付/着替え
-
9:00器材の使い方
-
10:00海洋実習1回目
-
11:00休憩
-
11:30海洋実習2回目
-
12:30休憩/昼食
-
13:30海洋実習3回目
-
14:30休憩
-
15:00海洋実習4回目
-
16:00器材の片付け方
-
17:00着替え/認定書授与
-
18:00終了/解散
※上記はあくまで目安のため、受講者のレベルなどに応じて前後します