ピンクマーメイドのプレミアム写真サービス
ピンクマーメイドでは「プロ仕様カメラだから撮れる」格別のプレミアムな写真を皆さまの思い出として提供しています。もちろん撮影もデータ提供もすべて無料のサービスです。
水中カメラの種類
多くのダイビングショップで使われる一般的な水中カメラとピンクマーメイドが使うプロ仕様カメラをご紹介します。
-
ノーマルカメラ
他店でよく使われる一般的な水中カメラ
-
ワイドレンズカメラ
他店のプロカメラとして使われる広角水中カメラ
-
フィッシュアイレンズカメラ
当店のダイビングコースで使われる魚眼水中カメラ
一般的なカメラとはここが違う!プロカメラのプレミアムポイント
ピンクマーメイドで撮影に使われるプロカメラには、一般的なカメラと大きく違うところが2つあります。1つは、より広い範囲を映し出せるワイド(広角)レンズを取り付けていること。もう1つは、遠くまでスポットライトを当てられる外付けフラッシュを使用していることです。この2つ採用することで一般的なカメラの倍以上、美しく迫力のある写真に仕上がります。
水中世界がダイナミックに超ワイド撮影ワイドレンズ・魚眼レンズ
一般的なカメラでは実際に目で見た光景の臨場感まで写すことは難しく、少し物足りなさを感じてしまいます。広角レンズを取り付けることで、写す光景の範囲をより大きく写し、それだけでダイナミックな一味違う写真になります。
ピンクマーメイドはもっと水中世界の臨場感を表現するために、写すものに強い立体感を持たせるフィッシュアイレンズ(魚眼レンズ)を使用しています。画角を比較すると一般的なカメラが50°前後なのに対し、ワイドレンズはその倍の100°あり、フィッシュアイレンズは更に広く最大165°の範囲を写すことができます。(ピンクマーメイドが使用するカメラレンズの場合)
レンズなし ワイドレンズ 魚眼レンズ
レンズなし ワイドレンズ 魚眼レンズ
大光量で水中でも表情までくっきり鮮明に外付けフラッシュ(ストロボ)
一般的なカメラにも内蔵のフラッシュは付いていますが、水中では光が弱かったり一部にしか光が当たらなかったりと難しく、また水中のほこりが光に反射して大量に写りこむため、使用しない方も多くいます。フラッシュを別に取り付けることで光量やスポットを調節できるので全体を均一に照らせ、またレンズとフラッシュの距離をとることでほこりの写り込みを軽減できます。水中で暗くなりがちな人の表情はもちろん、周りの水中風景も明るく鮮明に写ります。
青の洞窟-
魚眼レンズ&フラッシュなし -
魚眼レンズ&内蔵フラッシュ -
魚眼レンズ&外部フラッシュ
-
魚眼レンズ&フラッシュなし -
魚眼レンズ&内蔵フラッシュ -
魚眼レンズ&外部フラッシュ
写真のデータ提供について
撮影した写真は全てのデータをLINEやメールでその日のうちにお送りいたしますので、お持ちのスマートフォンやタブレット、パソコンで簡単に受け取れます。ご希望であればオプションでSDカード(8GB)またはCD-ROMにデータを移してご自宅に郵送いたします。配送料込みでSDは1000円、CD-ROMは500円になります。